VRで認知症の人の気持ちを知ることが出来る?疑似体験の虐待防止効果とは?

 

スポンサーリンク

認知症の人を毎日介護をしていると、

  • 冷たくあたってしまう
  • つらくあたってしまう
  • 無視してしまう

事がどうしてもあると思います!

 

そんな毎日の介護生活の中で、

「病気なんだ!」等と認知症の事をしっかり理解していないで、毎日認知症患者の方に接していると、徐々に感覚がマヒしてきてきてしまい・・・

 

人として「尊敬する気持ち」が持てなくなってくる・・・

 

 

今、そんな介護職員や、家族が多くなっているのです!!

 

最近では、

  • 介護放棄(ネグレクト)
  • 身体的虐待
  • 精神的虐待

等が大きな社会問題になってしまっています。

 

 

そんな認知症介護が抱える、

「介護虐待」等の大きな問題を解決してくれる可能性があるのが、

 

この「VR」なのです!!

 

Contents

「VR」で認知症の疑似体験を!!

 

あなたは「VR」を知っていますか?

 

 

仮想現実の世界を疑似体験出来る!!

この機械!!(画像はplay station4 VR)

 

sony-vr

出典:amazon

英語ではvirtual reality(バーチャル・リアリティ)

略して「VR」と呼んでいます。

 

2016年は「VR元年!!」と言われています!

これからの近い未来どんどん低価格になり、誰もが疑似体験を楽しむことが出来るようになるはずです!

 

市場規模は世界でなんと8兆円だとか!!

 

そんな「VR」ってどんなモノなの?

 

 

ソニーのPlayStation VRの紹介動画がこれ!

「VR」を少しだけ、実感してみて下さい!!!!

↓    ↓    ↓

[arve url=”https://youtu.be/CqNnLTzCoe0″ mode=”normal” align=”center”/]

 

「どうでしたか~?」

 

これから、どんだけスゴイ未来が待ってるの!?

 

  • 知らない外国に行ける?
  • 空を飛べる?
  • 疑似恋愛?
  • 夢の世界を体験?

ワクワクしますよね!!

 

でも、ワクワク遊びだけではない、

「教育」や「医療」などにとっても、重要な道具にもなっていくはずなのです!!

 

そして、

「介護」にも!!

 

認知症介護に「VR」がとっても重要な理由とは?

 

この「VR」を使って、

認知症の人の視点・不安を疑似体験するとどうなるのか?

 

少しこの動画を見てみてください!

↓    ↓    ↓

[arve url=”https://youtu.be/X4R7hgK1xA4″ mode=”normal” align=”center”/]

 

認知症をVRを使って自分が疑似体験すると、どうなると思います?

 

 

答えは・・・

「認知症の人の気持ちと不安が一気に解るようになる!!」

 

どんなに優秀な先生の講演会や、たくさんあるブログ記事なんかより、

このVRの疑似体験は速効で、しかも効果が大きいと思います!

 

とはいっても、

VRはまだまだ値段が高い!!

 

認知症の疑似体験がどれだけ重要なのか?という内容と、

疑似体験をイメージできる!記事がありますので参考にしてください!!

↓    ↓    ↓

認知症疑似体験!!

「認知症の人の心の中」が文章で体験できる!!

↓     ↓     ↓

参考:認知症患者の不安な気持ちを知る事ができる?疑似体験の効果や実際の理解度の向上は?

 

「VR」の認知症疑似体験の虐待防止効果とは?

スポンサーリンク

 

まだまだ値段も高く、個人購入が難しいVR

認知症疑似体験用のソフトも殆ど開発されていません・・・。

 

2

でも、

認知症をしっかりと理解しないまま、

  • 在宅介護(家族)
  • 施設介護(介護職員)

介護をしていると、

ホントに危険なのです!!!!

 

◆在宅介護での「VR」虐待防止効果

 

私は、相談員も兼務しているので、

在宅介護のすさまじい現実を知っています・・・

 

  • 便まみれの家
  • 尿臭や食べ物の腐敗臭が漂う家庭
  • アザだらけのおばあちゃんのカラダ

 

これは虐待なのです!!

実際に多い現状があります!

 

photo by : Jonathan Kos-Read

 

いろんな事情があっての事でしょうが、少しでも同居している家族が「認知症」とはどういう病気なのか?を理解すれば、認知症の親や介護している家族両者の気持ちが少しでも楽になり、幸せな余生を過ごすことが出来るはずです!!

 

結果として、

介護虐待が減るのです!!

 

介護認定を受け、認知症の診断が出た高齢者の方を「在宅で介護」する家族の方へは、

%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%aa%8d%e5%ae%9a

国として、

この「VR認知症疑似体験」を家族に行ってもらう取り組みを、2018年介護保険制度改訂で検討していくべきだと思います!!

 

各市区町村でも、このような取り組みを独自に行っていく必要があるのではないでしょうか?

 

具体的には・・・

ケアマネージャーが常駐する、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所などで、「VR」を常に所有し必要時に家族に見てもらうようにするなど。

 

 

◆介護施設での「VR」虐待防止効果

 

介護施設でも同じです!

介護職員の虐待も増加しています!!

 

%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e3%82%92%e3%83%90%e3%82%ab%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b

 

各施設で研修としてこの「VR認知症疑似体験」を行っていく必要が、

絶対にあると思います!!

 

介護福祉士には、施設で虐待を見かけたら、

市区町村に通報する義務があります!

 

でも、実際は、

  • 仲間を通報出来ない
  • 施設に迷惑がかかる
  • 結果的に自分が辛い思いをする
  • その他

 

市区町村への通報は殆どないのが現状です。

 

虐待が起きないようにするには、

介護職員の「心」を変えなければいけません!!

 

実際に自分が「認知症」の状態を体験できれば、必ずこう思うはずです!!

  • こんなに不安なんだ・・・
  • 知らない人ばっかりだと寂しいよな・・・
  • 知らない場所・・・
  • 自分は誰なのかもわからない不安
  • などなど・・・

この体験を通して、

「安心をしてもらう」という、声掛けや接し方が出来るようになるはずです!

 

最低でも2か月に1度くらいの感覚で、

「VR認知症疑似体験」を行っていくべきではないでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

 

在宅介護や介護の仕事でお悩みの方は【イイね!=Like Page】を押して最新情報をご覧ください!

 

 

コメントを残す

CAPTCHA